うちにウーパールーパーがきましたー。
かわいいうちの子の面白いところ・変化があったら記録に残していきたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はいどーもー。ウパコです。

水温を下げてもらったら、水槽曇っちゃって。
アタシも白ウパ状態ですワ。
近頃のウパコは水槽に近づくとこっちを見るんです。
で、手足をばたばたして寄ってくる。
・・・可愛すぎなんですけど。

ところで、ご飯ってどれくらいあげるのが正しいのか、
検索してもハッキリしないんですよね。
まぁ、そりゃ大きさや体調によって代えるんでしょうけども。
毎日大人用キャットを10粒くらいあげてる人もいれば、
二日おきにあげてる人もいるし。
アカムシとキャットをあげてる人もいるみたいで。
ちなみに、うちは毎日子供用キャットを5~6粒ほど。
15センチぐらいだし、多分もっとあげても大丈夫だとは思うんですけど
両生類は食べ過ぎて死んじゃうというし。
キャットに切り替えた初日、7粒ぐらいあげて次の日お腹壊してたっぽく
ウンチョスが固まりでなく細かいのをたくさんして散らばってたんです。
ちょっと食べすぎると、うちの子はダメみたい。
このときは初日ってこともあったと思いますけど。
もう少しこのまま様子をみてみよーっと。
水温を下げてもらったら、水槽曇っちゃって。
アタシも白ウパ状態ですワ。
近頃のウパコは水槽に近づくとこっちを見るんです。
で、手足をばたばたして寄ってくる。
・・・可愛すぎなんですけど。
ところで、ご飯ってどれくらいあげるのが正しいのか、
検索してもハッキリしないんですよね。
まぁ、そりゃ大きさや体調によって代えるんでしょうけども。
毎日大人用キャットを10粒くらいあげてる人もいれば、
二日おきにあげてる人もいるし。
アカムシとキャットをあげてる人もいるみたいで。
ちなみに、うちは毎日子供用キャットを5~6粒ほど。
15センチぐらいだし、多分もっとあげても大丈夫だとは思うんですけど
両生類は食べ過ぎて死んじゃうというし。
キャットに切り替えた初日、7粒ぐらいあげて次の日お腹壊してたっぽく
ウンチョスが固まりでなく細かいのをたくさんして散らばってたんです。
ちょっと食べすぎると、うちの子はダメみたい。
このときは初日ってこともあったと思いますけど。
もう少しこのまま様子をみてみよーっと。